政策

政策

2年近いコロナ禍で、度重なる自粛要請や行動制限に応じ、みんなが頑張っています。十分に頑張っています。
しかし、今、私たちの足下には、ひどく傷つき、痛んだ暮らし、経済があります。
次こそが、政治が頑張る番です。コロナで痛み、傷ついた暮らしを立て直し、経済を再建し、日常を取り戻していくために、全力で政治が頑張らなければなりません。

  • 暮らしを強く支え、経済を立て直す

    • (時限的に)消費税を5%に引下げる
    • 年収1千万円未満の所得税を実質免除と低所得者への給付金支給
    • 持続化給付金の復活(事業規模に応じた加算を行うなどの改良を行う)
    • 「同一価値労働同一賃金」の法制化
    • 最低賃金を全国一律1,500円を目標に段階的に引上げる
    • 派遣法などを見直し、希望すれば正社員として働けるよう法整備を行う
  • 子どもの育ちと学びを社会が支える

    • 児童手当を高校卒業まで全員に支給
    • 小中学校の給食を無償化
    • 高校の授業料無償化の所得制限を撤廃
  • 頑張る農家を応援

    • 自民党政権が廃止した「農業者戸別所得補償制度」を復活・拡充し、頑張る農家を応援する仕組みをつくる
  • 平和を守るための現実的外交

    • 専守防衛に徹しつつ、領土・領海・領空を守る体制を整備
    • 尖閣諸島を視野に、領域警備と海上保安庁体制強化の法整備を進める
    • 唯一の戦争被爆国の責務として、核兵器禁止条約締約国会合へのオブザーバー参加を目指す